
基本理念
荏原地区・中延・馬込・西大井の地域医療に貢献し、皆様の主治医・かかりつけ医を目指します。
行動指針
- 1.患者様一人ひとりが中心の医療を提供します。
- 2.わかりやすい言葉で、わかるまで説明します。
- 3.患者様にとっての最良な医療を提供できるよう努力いたします。
- 4.最新の医療知識を学ぶため、学会や勉強会へ出席します。
基本理念
荏原地区・中延・馬込・西大井の地域医療に貢献し、皆様の主治医・かかりつけ医を目指します。
行動指針
内科一般
高血圧症・糖尿病・脂質異常症ならびに認知症など成人病から気管支喘息・肺気腫・不整脈・甲状腺疾患などの慢性疾患に加え、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞などの初期対応や維持療法まで診させていただいております。
糖尿病
糖尿病は、インスリンというホルモンの働きが低下することによって発症する病気です。糖尿病は自覚症状のない状態で進行し、様々な合併症を引き起こします。放置せず、血糖コントロールを良好に保つことで、これらの合併症を防ぎましょう。
当院では、開業時より小さいお子様から成人まで地域のかかりつけ医となるべく診させていただいております。まずは拝見させていただき、当院で解決できる疾患は治療に当たらせていただき、必要時は地域専門病院へ速やかに紹介させていただいております。
当院では、各午前午後の診療時間終了時から予防接種を行っております。
乳児健診は、6~7か月児健診・9~10か月児健診を行っております。
基本的に全ての同時接種に対応しております。在庫確認のため、完全予約制にて行っておりますので、電話かメールにてご確認下さい。なおインフルエンザウイルス(Hibではありません)は窓口にて予約をお願いいたします。
当院では、品川区の各種区民健診に加え、法定定期健康診断、入社時健診、特定健診などをおこなっております。お気軽にご相談下さい。
詳細はこちら関節リウマチは、早期診断・早期治療にて関節予後が大分良くなるようになってきました。更に生物学的製剤の登場で完治・寛解も目指せる疾患となってきました。当院では、リウマチ専門医がおり点滴製剤以外の生物学的製剤にも対応し、大学病院レベルの治療を提供できるよう取り組んでおります。
詳細はこちら当院では、各種膠原病等の早期発見・診断、更には寛解導入後の維持療法をおこなっております。原因不明の発熱が続く、湿疹や紅斑がでる、関節痛や筋肉痛がある、レイノー現象(指先が真っ蒼・真っ白になる)、体重が減ってきた、などございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。また、遠方のため現在かかっている大病院への通院が負担になっている方などもご相談下さい。なお、線維筋痛症は対応いたしかねますのでご了承下さい。
詳細はこちら昨今、健康寿命の重要性が言われるようになってきました。骨粗しょう症による骨折にて寝たきりとならないように早期発見・早期予防の必要性があります。当院では2015年8月に骨密度を測定する機器の導入を予定しております。
詳細はこちら
地域包括診療の観点から、複数の慢性疾患を持つ患者様に対し、診療所の医師が主治医機能を持つことが求められています。
当院では、高血圧・糖尿病・脂質異常症ならびに認知症の4疾病のうち2つ以上を患っている方に対し、当院医師を主治医と同意いただければ、健康相談ならびに健康診断や検診の含め健康状態の管理をさせていただいております。
この際に、当院は院外処方を実施しているため、24時間対応薬局と連携しております。
当院では患者様の個人情報保護に全力で取り組んでいます。
当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。
院長
当院における個人情報の利用目的